【旅行】星野リゾート=年末年始の日本に最も必要な「開運&厄払い」の旅 青森&伊東編

宿泊業界のトップランナー・星野リゾートがまた、新機軸を打ち出している。

来たる年末年始に向け、全国各地の宿泊施設で展開するプランは「開運」「厄払い」。

新型コロナウイルス感染拡大がやまない今、まさに内心みんなが最も必要としている要素を詰め込んだ。

 

京都では和尚さんとのトークつきで「今年のわたしの漢字」1文字を書き初め。栃木・日光では祈とう済みの部屋に泊まり、お清め風呂にジャポン。青森・奥入瀬渓流では雪の中でかんじきを履き、二大霊場の1つまで自力でたどり着くというハードコアなツアーが予定されている。

 

後編は「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」「青森屋」「界伊東」のユニークプランについてご紹介。

どうでしょう。2021年こそ、いいことがありそうな気がしませんか?

 

 

 

 

 

奥入瀬渓流ホテル:幻想的な冬の青森でパワースポットへ

奥入瀬渓流ホテル

幻想的な奥入瀬渓流ホテルロビー(写真:星野リゾート提供)

前編では「星のや京都」のアクティビティ「清水寺書き初め」、「界日光」の厄払いしまくりプランを紹介した。

今回は本州最北端・青森県。

「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2021年2月1日~3月22日の土日限定で、「冬の十和田湖開運ツアー」を実施する。

 

奥入瀬渓流ホテルの氷瀑

奥入瀬渓流の氷瀑。奥入瀬渓流ホテル宿泊者向けのツアー時間に合わせてライトアップするため、幻想的な風景は”限定品”(写真:星野リゾート提供)

冬、青森の山は美しい。

大地は雪で覆われ、森林は樹氷と化し、流れ落ちるはずの滝も時が止まる。

奥入瀬渓流ホテルから、夏は森林浴にふさわしい奥入瀬渓流を抜けると、左握りこぶしをさかさまにしたような形の十和田湖が広がる。

ちょうど人差し指のまたに相当するあたりに、北東北の二大霊場の1つ、十和田神社が鎮座する。

古風に言えば霊験あらたか、今ふうであればパワースポットだ。 

 

奥入瀬渓流ホテル:雪かき&かんじきで”参道”づくり

 

 

 

ホテルから神社への送迎はしてくれる。しかし、さい銭箱の前にたどり着くには雪が深い。

そこで取り出したるは無料貸し出しの「スノーシュー&スコップ」。冬用の靴も貸してもらえる。

おしゃれに言えばスノーシュー、要するに「かんじき」だ。

 

十和田神社

スノーシューとスコップで、自分が拝むための”参道”を切り開く(写真:星野リゾート提供)

スコップで雪かきして”参道”を切り開き、かんじきで自己圧雪しながら進む。

あれ、人生と似てる?

 

ツアーの発表のプレスリリースでも「雪国ならではの体験として(中略)自ら参拝までの道を切り開きます」と鼓舞しており、参拝者には「何が何でも拝むぞ」「前へ前へ」という明大ラグビー部魂が降臨する可能性もある。

 

しかし、いかに気温が零下であっても、雪かきは意外と全身運動になる。さい銭箱付近にたどり着く頃には、ひと汗かいているだろう。

 

 

 

十和田神社の「龍の手水舎」

十和田神社の「龍の手水舎」(写真:星野リゾート提供)

十和田神社の象徴「龍の手水舎」で手などを洗い清め、拝む。

 

有料オプションとして珍しい木製のご朱印蝶、青龍のご朱印も持ち帰ることができる。

木製のご朱印帳

木製のご朱印帳(写真:星野リゾート提供)

拝んだ後は、なぜか達成感に包まれることは間違いない。 

 

青森屋:コロナ中止の「ねぶた」不足はここで充填

 

 

 

同じ青森県の三沢市にある「青森屋」では、邪気払いが行われる。

2020年12月1日~2021年3月31日、「ねぶた邪気払いプラン」が登場する。

 

8月2~7日に毎年行われる青森ねぶた祭りは、残念ながら新型コロナウイルスの感染拡大で2020年は中止の憂き目にあった。

見る人、跳ねる人両方に1年分の元気を与える祭りであるため、「ねぶた不足」に陥っている人もいるかもしれない。

 

病魔やけがれを払い、無病息災を祈る行事が始まりといわれる。コロナ禍が続く今、邪気をはらってもらうべく、ねぶた尽くしの旅だ。

 

客室「青森ねぶたの間」を使用する。

小さい山車(だし)が飾ってあるだけだろう、と思った方。とんでもない。

青森ねぶたの間主室

「青森屋」にある青森ねぶたの間主室(写真:星野リゾート提供)

メーンの部屋には視線の先、全方位にいる。

 

ベッドが置かれた隣室にも、四隅に四天王(持国天、広目天、増長天、多聞天)がにらみを利かせ、ふすま、天井もねぶた。

病魔や災厄を防いでくれているのだ。

 

青森ねぶたの間

主室の隣、ベッドが置かれた部屋には四隅でねぶたが災厄をにらんでいる

(写真:星野リゾート提供)

夜中に目覚めてしまった時、目が合う危険性もあるが、相手は四天王であるため安心してほしい。

 

 

 

 

星野リゾート青森屋ねぶた

露天風呂にもいる。毘沙門天だ(写真:星野リゾート提供)

露天風呂に行くと、ねぶたが浮かんでいる。北方の守護をつかさどる毘沙門天だ。

1台だけだろうと油断してはいけない。

鍾馗様もいる。

青森屋ねぶた

病魔をはらうとされる鍾馗様(写真:星野リゾート提供)

お風呂に浮かぶ山車は、青森ねぶた祭りで制作者に贈られる最高の賞を受賞したねぶた師・竹浪比呂夫氏が制作した。

最後に、祭りの囃子(はやし)に使われる鉦(かね)、地元では「ガガシコ」と呼ばれる楽器を体験演奏できる。

ガガシコ

ねぶた囃子に使用される金属製の楽器、通称「ガガシコ」(写真:星野リゾート提供)

2枚の鉦をすり合わせると、軽やかな音色。囃子に合わせてねぶた気分を味わえる上に、自ら音を発することで、災厄を追い払うクライマックスを迎える。

 

旅を終えて帰宅した後、もしもガガシコをもう一度鳴らしてみたくなったら、アルミ製の灰皿を2枚用意するといい。

習ったように鳴らしてみる。ちょっと似ている。

それは地元の小学生がよくガガシコのまねをする手段だ。 

 

界伊東:真打・アマビエ登場 和菓子手作りでお茶会

 

 

 

温泉界の中軸を担う伊東では、「界伊東」が2020年12月1日~2021年2月28日、「家族みんなにツキを呼び込む開運旅」プランを販売する。

界伊東

「界伊東」では縁起のいい和菓子の手作り体験できる(写真:星野リゾート提供)

 

疫病退散を願う「アマビエ」をかたどった練り切りと、「運」のつく和菓子「運盛り菓子」を和菓子職人と一緒に手作りし、桜茶とともに「開運お茶会」で味わう。

 

アマビエの練り切り

アマビエの練り切り。なんともかわいらしい(写真:星野リゾート提供)

8名まで一緒に泊まることができる特別和室で、長寿や開運の願いが込められたつるし飾りを眺めながら、楽しくツキを呼び込むご家族向けのプランだ。

 

見ているだけでほっこりしてしまう和菓子を食べながら、家族団らん。

コロナ対策に励みながらも、可能な範囲で楽しむ冬でありたい。

 

 (おわり=丸井 乙生)

 

 

 

mimi-yori.com