【行ったつもりシリーズ】聖火リレーのコースをサイクリングしてみた!<東京都編7>

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 国立

5日目・第1区間のスタートは、「JR国立駅南口ロータリー入口」。20年4月に三角屋根の旧駅舎が復活し、現在は「まちの魅力発信拠点」として歴史的資料の展示や観光案内所として活用されている。奥に見えるのが、現在の国立駅(撮影:光石達哉)


東京五輪開幕まで約1カ月となり、コロナ禍での開催に向けていよいよ動き出してきている。聖火リレーも終盤となってきたが、どんなところを走るのか事前に自転車で走ってみようというこの企画。今回は、東京都のコース第7弾で国立市、国分寺市、小平市、東大和市、東村山市を見ていく。

 

 

5日目スタート!国立名物・大学通りを南下

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 国立

国立駅から南に伸びる大学通りを聖火は走る。ここは桜やイチョウの並木が続き、季節ごとに表情を変える(撮影:光石達哉)

東京都は緊急事態宣言が解除され、7月11日までまん延防止等重点措置に切り替わる。これを受けて東京都での聖火リレーは7月9~11日の最初の3日間、公道でのリレーを中止する方向で最終調整に入っているというニュースもあり、今まで紹介してきたコースも幻となる可能性が高まってきた。

 

それはそれとして、本来の予定では東京都の聖火リレーは15日間行われるのに、ここまで1カ月以上かけてまだ4日分しか下見できていない。これではこの企画が本物の聖火に(予定通り行われると)追い抜かれかねないので、ちょっとペースを上げいこうと思う。もちろん、走行中は感染対策に注意を払い、他人との接触を最小限にしている。

 

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 国立

第1区間のゴールは「国立市役所」。ちなみにロードバイクが故障中で、この日はクロスバイクで走っている(撮影:光石達哉)

というわけで、前回は7月12日・東京都4日目の最後の区間、立川市まで走ったので、今回は7月13日・東京都5日目の第1区間、国立市から出発する。スタート地点は、「JR国立駅南口ロータリー入口」だ。このあたりの駅は最近リニューアルされているところが多いのだが、国立駅も2006年に三角屋根の旧駅舎が解体され、新しい駅に切り替わった。しかし、市民らの要望により再建工事が行われ、20年4月に旧駅舎が復活している。 

聖火は駅前の大学通りを南下して、一橋大学の前を通り、東京都多摩障害者スポーツセンターのところで右折。最終的に「国立市役所」でゴールする約2.5kmのコースだ。

 

 

国分寺市①:”新幹線”の前からスタート

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 国分寺

第2区間は国分寺市。「ひかりプラザ」に展示してある新幹線の真横からスタート(撮影:光石達哉)

第2区間は国分寺市で、北へ約2.5km移動して今度は国立駅の北口へ。市の施設「国分寺市ひかりプラザ」に展示してある新幹線の前からスタートする。

 

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 国分寺 新幹線

この新幹線は中も見学可能。パーツなどの資料が展示されている(撮影:光石達哉)

このひかりプラザの前には、鉄道総合技術研究所があり、ここで新幹線の基礎技術も開発されたそうだ。展示されているのは試験車両で1969年~1980年まで使われた後、その1台がここに展示されることになったという。

ちなみにこの辺りの地名は光町というのだが、それも新幹線ひかりにあやかってつけられたそうだ。

 

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 西国分寺 

聖火は府中街道方面へ。西国分寺駅のバスロータリー付近を走る(撮影:光石達哉)

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 国分寺 新庁舎

ゴールは「国分寺市新庁舎建設予定地」。聖火は敷地の中央付近でゴールする。新庁舎は来年夏に着工、2024年に完成予定で、現在は測量や地盤調査が行われている(撮影:光石達哉)

聖火はここから東へ向かい、府中街道に入ったところで南へ、JR西国分寺駅のそばを通過して、「国分寺市新庁舎建設予定地」へゴールする。この区間は約3.6kmのリレーだ。

 

国分寺市②:徳川家が鷹狩りを行った「お鷹の道」へ

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 武蔵国分寺跡

第3区間のスタートは「武蔵国分寺跡」。写真の講堂跡の縁に沿って走り出す(撮影:光石達哉)

国分寺市はもう1区間ある。約600m南の「武蔵国分寺跡」が第3区間のスタート地点だ。ここは奈良の大仏を建立した聖武天皇が全国に建てた国分寺の跡で、すぐ近くに国分尼寺跡もある。

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 国分寺

すぐそばにある現在の国分寺へ。写真の楼門の奥に本堂がある。聖火は楼門の左を回ってから右に向かい、遊歩道の「お鷹の道」へ(撮影:光石達哉)

この国分寺は鎌倉時代末期の分倍河原の戦いで焼失したが、江戸時代になってすぐ近くに本堂が再建されたという。 

 

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 国分寺 お鷹の道 五重塔

「お鷹の道」は自転車は走れないので、押して歩く。近くの資料館の中にある五重塔の再現模型みたいなものが見える(撮影:光石達哉)

その現在の国分寺の方へ聖火は向かい、その後、「お鷹の道」と呼ばれる遊歩道へと入っていく。江戸時代、このあたりが尾張徳川家が鷹狩りを行う鷹御鷹場だったことから、「お鷹の道」と名づけられたそう。

 

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 国分寺 真姿の池湧水群

第3区間ゴールは「真姿の池湧水群」で、奥の崖から水が湧き出している。鳥居の先は「真姿弁財天」で、池に囲まれた小さなお社がある。住宅地の中のひっそりとした文字通りのオアシスだ(撮影:光石達哉)

ゴールは「真姿の池湧水群(真姿弁財天)」という湧水のポイント。ここは国分寺崖線と呼ばれる崖の下の地形となっていて湧水が豊富で、環境省選定の名水百選のひとつにもなっている。この区間は約400mだ。 

 

小平市:「ぶるべー」と「東京ドロンパ」がお出迎え

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 小平 上水南町交差点

第4区間は、小平市の「上水南町交差点」。ここから真っすぐ北へ向かう(撮影:光石達哉)

次の第4区間は小平市で、国分寺街道に出て約2.5km北へ向かい、「上水南町交差点」がスタート地点だ。ここから「あかしあ通り」と呼ばれる並木道を真っすぐ北上し、「小平駅南口ロータリー」でゴールする。直線で約3.2kmのシンプルなコースだ。 

 

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 小平 あかしあ通り

第4区間の道路は「あかしあ通り」と呼ばれ、キバニセアカシア、ニセアカシアが街路樹として植えられている。写真左側は警察学校(撮影:光石達哉)

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 小平 ロータリー ぶるべー 東京ドロンパ

ゴールは「小平駅南口ロータリー」。今年3月に小平市のシンボルキャラクター「ぶるべー」とFC東京のチームマスコット「東京ドロンパ」のモニュメントが設置された。「ぶるべー」はブルーベリーがモチーフで、小平市で国内初の農業用ブルーベリー栽培が行われたことに由来。FC東京の練習場も市内にある(撮影:光石達哉)

 

東大和市:平和広場で想いを馳せる

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 東大和 市役所通り

第5区間のスタート地点は、東大和市の「市役所通り」。左が中央公民館、右が中央図書館、その間の奥に見えるのが市役所(撮影:光石達哉)

次は江戸街道などを使って、西へ約6.5km移動。「東大和市役所」が、第5区間のスタート地点だ。実際は、中央公民館と中央図書館の前の「市役所通り」から出発する。

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 東大和 ハミングホール

ハミングホールと呼ばれる東大和市民会館前を右折(撮影:光石達哉)

ここからクネクネと曲がりながら南へ。ハミングホールと呼ばれる市民会館や冨士見通りという商店街を通過して、「都立東大和南公園」内の「平和広場」にゴールする。

 

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 都立東大和南公園 平和広場 旧日立航空機株式会社変電所

ゴールの「都立東大和南公園 平和広場」には、空襲の傷跡も生々しい「旧日立航空機株式会社変電所」がある。隣の花畑には、プロペラエンジンも置かれている(撮影:光石達哉)

ここには「旧日立航空機株式会社変電所」がある。太平洋戦争中、軍用機のエンジンを製造する工場がここにあり、空襲により従業員や周辺住民など100人以上が亡くなったという。

この変電所も窓枠などは吹き飛び、壁には機銃掃射の跡が残ったが、建物自体は無事だった。さらになんと、外壁などは傷ついた姿のまま平成5年まで変電所として使われていたそうで、壮絶な戦争の記憶を今に残す建物なのだ。 

 

志村けんの故郷・東村山市で5日目フィニッシュ

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 東村山 志村けん 志村けんの木

第6区間スタートの「東村山駅東口ロータリー」。「志村けんの木」と呼ばれている3本のけやきがバス停のそばに立っている(撮影:光石達哉)

5日目最後の第6区間は、東村山市。約6km北東へ移動し、東村山駅東口ロータリーがスタート地点だ。駅の出口を出たところに「志村けんの木」と呼ばれる3本のけやきの木がある。

2020年3月、新型コロナウイルス感染症で亡くなった志村さんが東村山出身であることはあまりにも有名だが、ちょうど東村山音頭が大ブームだった昭和51年(1976年)に市から感謝状が贈呈されたことを記念して植樹されたという。

 

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 東村山 横断幕

東村山の区間は、聖火リレーののぼりや横断幕がずっと掲げられている(撮影:光石達哉)

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目 ハンセン病 療養所 多磨全生園

東京都5日目、最後のゴール地点はハンセン病療養所の「国立療養所 多磨全生園」。聖火リレーはこの中を数100m走るようだが、今回は入り口まで(撮影:光石達哉)

ここから聖火リレーは東に向かい、「国立療養所 多磨全生園」でゴールする。ここは創立110年を超えるハンセン病療養所。施設の性格上、中に入ることはできなかったが、聖火リレーは園内でもつながれ、約4km走ってゴールする予定だ。

 

東京都・5日目のコースは、以上。五輪まで時間がないので、この日は続けて東京都6日目のコースも走ったのだけど、その模様は次回ご紹介しよう。

(光石達哉)

 

自転車 旅 東京五輪 聖火リレー 5日目

今回のルート:①S JR国立駅南口ロータリー入口-①F国立市役所-②S国分寺市ひかりプラザ―②F国分寺市新庁舎建設予定地(いずみプラザ東側用地)-③武蔵国分寺跡-お鷹の道 真姿の池湧水群(真姿弁財天)-④S上水南町交差点-④F小平駅南口ロータリー―⑤S東大和市役所 (市役所通り)-⑤F都立東大和南公園 平和広場-⑥S東村山駅東口ロータリー―⑥F国立療養所 多磨全生園

 

 

mimi-yori.com

 

 

mimi-yori.com