【連載「生きる理由」148】柔道金メダリスト・内柴正人氏 「強さは頑張れる期間だけ」の話①~正しく美しい技は一生もの

道場用にワゴン車を購入し、子どもたちを試合に連れて行く(提供:合同会社EDGE&AXIS)

2004年アテネ、08年北京五輪柔道男子66キロ級を連覇した内柴正人氏は現在、熊本県内の温浴施設でマネジャーを務めている。18年からキルギス共和国の柔道総監督に就任し、19年秋に帰国した後は柔術と柔道の練習をしながら働く、いち社会人となった。

これまで、彼はどんな日々を過ごしてきたのか。内柴氏本人がつづる心象風景のコラム連載、今回は、「強さは頑張れる期間だけ」の話。

道場では「正しく、美しい技」を指導することを身上としている。
その理由は、強さは限られた期間だけ発揮されるものだが、正しく美しい技は一生ものであるという考えから。

その源流は内柴氏の幼少時にあった。

 

 

 

 技の美しさは一生もの

子どもたちの打ち込みの相手を務める内柴氏(提供:合同会社EDGE&AXIS)

子ども相手にいばっている内柴です。

「道場の子どもたちと過ごす」

体作りを意識させてあげたいけど
学校にいってる時間の小腹をどうにかしてあげたいものです。

技作りをしてあげたいけれど
一緒にいれらる時間はそんなにないのです。

せっかくの町道場、
習い事ですからね。
強さは「頑張れる期間」だけです。
技の美しさは身につけたら一生ものです。

「勝ち負け」か「技づくり」か。
勝ちたかったら勝手に頑張ればよい。
道場の練習は絶対的に技づくりでいいと信じてます。

 

「頑張れる期間だけ」とは

6月に46歳の誕生日を迎え、道場生に祝福される(提供:合同会社EDGE&AXIS)

子どもの頃にスタートした柔道人生で、強かった期間はというと15年くらい。
強く入れた期間。
強くなろう、強くなれるのか。これが限界か――と悩める期間はそのくらいでしょう。

その間、
ともに過ごしてきた周りの選手たちはどんどん辞めていき、
節目でやる気をなくし、卒業で引退していきました。
そんな僕も、人よりは遅いけれど引退しました。

柔道を辞めるまでの「頑張れる期間」。
「勝つことだけ」を意識して過ごしていた部分はありますけど、
技や柔道のスタイルを常に正しく美しくした上で、勝つことに徹する意識を持っていたことを今、子どもたちにアドバイスしていく中で伝えています。


伝えながら思い出していくのでした。

 

自分よりも強い同級生がいた

足取りやタックルが許された時代。
今の柔道は下半身を攻撃したり、技を仕掛ける際に足を触ったら反則なのです。

足取りありの時代。
これは父の言葉の影響。

子ども時代の道場に
僕より長く柔道をしていて強く、
でも、
僕との相性が悪く試合では僕に勝てない同級生がいました。
道場を移籍をしてまで僕をやっつけようと通ってくる子がいました。

器用で技もうまく、勝負感も鋭い。

その子は何でもできるんです。
いくつもの技を持ち、僕より弱いけれど
僕以外の人にはいろんな技でぶん投げて帰ってくる。

僕はというと
がむしゃら、試合時間いっぱいに技を掛けて負けて帰ってくる。

子どもの頃は「いらない選手」と何度も言われていました。

 

 父の言葉で正攻法の柔道を貫けた

道場「EDGE&AXIS」のTシャツ(提供:合同会社EDGE&AXIS)

そんな子ども時代に
父が道場に見学しに来てくれました。
僕をライバル視してくれるその子は、変わらずうまい技を出して投げている。

僕はがむしゃら柔道。

父は
「正人、あの子は何でも出来る。足取りもできる。すごかね」
「でも、足を取ってまでして勝たんでよか。あんまり好きじゃない」


そう言ってもらったことが、大人になり引退するまで「足取り」があまり得意ではなかった理由です。

そうしたら、
国際大会や世界を目指すようになったら
外国人選手はほぼほぼタックルか足取り、隅返しなどの捨て身技でした。
カブトムシ柔道、クワガタ柔道ばっかり。

父のおかげで
足を取れば簡単な場面でもちゃんと柔道できたかな、と思うのです。

 

(内柴 正人=この項つづく)

 

………………………………………………

◆内柴道場「EDGE&AXIS」公式HP

uchishiba-dojo.com

 

◆EDGE&AXIS 公式ショップ

umhy171911.base.shop

 

◆内柴正人氏による柔道指導の動画配信      

内柴氏が現在、熊本・八代市で小学生から大学生を対象に開催している練習会を中心に、指導内容を盛り込んだ動画配信を22年4月から開始している。
より詳しい内容について、メンバーシップ配信も開始した。
メンバーシップ配信では、今回の道場づくりについても動画をアップ中。
詳細は下記YouTubeのコミュニティ欄へ。

www.youtube.com

………………………………………………

うちしば・まさと

1978年6月17日、熊本県合志市出身。小3から柔道を始め、熊本・一宮中3年時に全国中学大会優勝。高3でインターハイ優勝。大学2年時の99年、嘉納治五郎杯東京国際大会では準決勝で野村忠宏を破って優勝。減量にも苦しんだことから03年に階級を66キロ級へ上げて2004年アテネ五輪は5試合すべて一本勝ちで金メダル獲得。08年北京は連覇した。10年秋引退表明。11年に教え子に乱暴したとして罪に問われ、上告するも棄却。17年9月出所。得意技は巴投げ。160センチ。18年に現在の夫人と再婚し、1男がいる。20年1月から現在の職場に勤務。

 

#MasatoUchishiba

 

 

 

mimi-yori.com

mimi-yori.com