-
【競馬ブログ】「気まぐれウマ放談」 現役トップ牝馬が集結~ヴィクトリアマイル
今週は牝馬によるマイル女王決定戦ヴィクトリアマイル(東京・芝1600m、5月15日)が行われます。復活を期すGⅠ馬、GⅠ初勝利を目指す実績馬、逆転をもくろむ伏兵陣…。各路線でトップを張る女の意地がぶつかります。 -
【パラスポーツ】 ブラインドサッカー 男子日本代表元監督の魚住稿氏が選手強化部門を統括
ハイパフォーマンスディレクター(HPD)に就任した魚住稿氏(写真左)、右は松崎英吾専務理事(写真:日本ブラインドサッカー協会より) ブラインドサッカー男子日本代表元監督の魚住稿氏が、日本代表や育成部門の… -
【競馬ブログ】「気まぐれウマ放談」 2強ムードもスタミナ自慢の伏兵台頭に注意~天皇賞・春
6週連続GⅠの第1弾は、天皇賞・春。2強が抜けているように見えますが、22年の春GⅠは単勝1番人気の馬が全敗。主役はもちろん、一発を狙う伏兵陣も含めて注目馬を紹介します。 -
【ローレウス世界スポーツ賞2022】 受賞者決定!年間最優秀賞にF1世界王者や東京五輪金メダリスト
ローレウス世界スポーツ賞2022の受賞者(写真:ローレウス) 世界40か国以上でスポーツを通じた社会貢献活動に取り組むローレウス(英国)が4月24日(現地時間)、ローレウス世界スポーツ賞2022全13部門の受賞者を発…
-
【就活】2023年卒の就職活動ついに本格化~コロナ禍の就活生に贈る「心の平穏」の保ち方後編
大学生活の大半、コロナの影響を受けた23年卒の就活が本格化(photoAC=写真はイメージ) 2023年卒の新卒採用に向けた就職広報活動が22年3月1日、解禁された。22年4月に大学4年を迎える学生たちは今、就職活動にい… -
【就活】2023年卒の就職活動ついに本格化~コロナ禍の就活生に贈る「心の平穏」の保ち方前編
2023年卒の学生は就職活動が本格化(photoAC=写真はイメージ) 2023年卒の新卒採用に向けた就職広報活動が22年3月1日、解禁された。22年4月に大学4年を迎える学生たちは今、就職活動にいそしんでいる。 この世代は… -
【経営哲学】不動産業界の異端児 〝深キョンの彼氏〟のジェットコースター人生とは?~ 株式会社シーラホールディングス創業者・杉本宏之会長①
杉本氏は不動産業界で活躍してきた(写真はイメージ=photoAC) これまで番組などで直接取材した経営者のかたの人生哲学についてまとめたコラム。 今回の主人公は杉本宏之氏。 役員・顧問紹介 - 株式会社シーラホー… -
【音楽】あの音色がすぐに出せる! デジタル管楽器「エアロフォン」コラボモデルが新発売!
これであなたもマルチプレイヤー!? (写真:報道資料より) 島村楽器株式会社は2021年1月29日から、ローランド株式会社とコラボした新楽器「エアロフォン AE-20SC」を販売する。 管楽器、弦楽器、シンセサイザー、… -
【経営哲学】80代でTwitter開始~靴下の「タビオ」創業者・越智直正 会長 中編 ※追悼再載
靴下にもさまざまな種類が(photoAC=※写真はイメージ) 日本で、いや世界で一番、靴下への情熱があふれ、「靴下の神様」と呼ばれたタビオの創業者・越智直正さん。 2008年に代表取締役を退き、80歳を過ぎた今も会… -
【経営哲学】ココイチ創業者の変人伝説~変人こそが成功のカギ!①壮絶な生い立ちが原体験
(iStock=写真はイメージ) これまで番組などで直接取材した経営者のかたの人生哲学についてまとめたコラム。 日本一の変人経営者ーー「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」を創業した宗次德二… -
【旅行】2021年 温泉の頂点は…「第16回 ニフティ温泉 年間ランキング2021」発表!
(写真:報道資料より) 寒さも厳しくなってきた昨今、湯船が恋しくなってくる。何なら、温泉に浸って1年の疲れを癒したい!と、思っているのは筆者だけではないはずだ。 そんな折、温泉・温浴施設を対象とした毎年…
-
【行ったつもりシリーズ】サイクリングに最適の季節~新緑の東京・武蔵野を行くデジタルスタンプラリーに挑戦!<前編>
出発地点の「三鷹の森ジブリ美術館」から「小金井公園」を目指して(撮影:光石 達哉) 読んでいるうちに行ったつもりになれるかもしれない、プチ旅行の紀行文コラム「行ったつもりシリーズ」。 5月はサイクリング… -
【行ったつもりシリーズ】GWのおでかけに!自転車ライターおすすめの秩父サイクリングスポット<後編>
ループ橋を上り、3つめの滝沢ダムへ(撮影:光石 達哉) 読んでいるうちに行ったつもりになれるかもしれない、プチ旅行の紀行文コラム「行ったつもりシリーズ」。 今回は、ゴールデンウイーク(GW)のお出かけ先と… -
【行ったつもりシリーズ】GWが見頃!秩父で「芝桜の丘」へサイクリング<前編>
秩父・羊山公園の芝桜の丘へ!(撮影:光石 達哉) 読んでいるうちに行ったつもりになれるかもしれない、プチ旅行の紀行文コラム「行ったつもりシリーズ」。 今回は、ゴールデンウイーク(GW)のお出かけ先として根… -
【グルメ】あの「ロイズ」が全国各地で〝走るチョコレート〟開催中
移動車はカンパニーカラーである涼やかな紺色のデザイン(提供:株式会社ロイズコンフェクト報道資料より) “走るチョコレート”がやってくる。 北海道のチョコレートメーカー「株式会社ロイズコンフェクト」がこの… -
【自転車】「若葉マーク脱出計画」⑮〜日本最大級の展示会で最新アイテムをチェック!
シマノの最新の無線電動変速をデモ機で体感(撮影:光石 達哉) 自転車初心者の編集部見習いコイケとともに、サイクリングをより楽しむためのノウハウやアイテムを学んでいくシリーズ。今回は2022年4月2~3日に東京… -
【ふるさとトリビア】愛知県民は「えびふりゃー」とは言わない? 方言の真実<尾張弁編>
愛知県の観光地といえば名古屋城だがね(写真:photoAC) 日本各地のお国柄を、地元民が愛とツッコミで解説する連載「ふるさとトリビア」。 今回は独特な文化を誇る愛知県についてご紹介する。 ひつまぶし、味噌(…