2004年アテネ、08年北京五輪柔道男子66キロ級を連覇した内柴正人氏は現在、熊本県内の温浴施設でマネジャーを務めている。18年からキルギス共和国の柔道総監督に就任し、19年秋に帰国した後は柔術と柔道の練習をしながら働く、いち社会人となった。
これまで、彼はどんな日々を過ごしてきたのか。内柴氏本人がつづる心象風景のコラム連載、今回は、「企業で講演した話」。
内柴氏は先日、企業内の講演のオファーを受けて上京。
久々に人前で話すという機会を得た。
柔道の世界しか知らなかった内柴氏が、「社会人5年目」を迎えて感じている「働くとは何か」について。
- 柔道時代の「稼いでいた」は違うかもしれない
- 柔道で生活する=働く ではない?
- 戦いの中で感謝できる人になって欲しい
- ダメな僕が柔道のおかげで日々生きていられる
- 柔道をしていた頃の自分に認めてもらえるくらいに
柔道時代の「稼いでいた」は違うかもしれない
先日、久しぶりに人前で話すことがありました。
バリバリ仕事で稼ぐ方々の前で
風呂屋で稼がない僕が話をするという。
きっかけはこのコラムを社長様がお読みになられていたことから始まる。
ここで過去のことを書かずにこれからのこと、この先のことを書きたいのに、自己紹介のように過去の話を経験を書いて来たこの作文です。
柔道のそれははっきり言ってスポンサーや応援してくれる企業のおかげで稼いでるようなもの。
強い人から大したことのない人のある程度までが生活できている。
あの頃はもちろん、それを仕事だと思っていたのだけれど、
今はあの生活を「稼いでいた」と思うのはどうかな、と思うところはある。
柔道で生活する=働く ではない?
学生時代に先生同士でもめると
「斉藤先生は社会人経験がないから……」
そんな言い方をする先生がいたこともたびたびあった。
僕が今の会社に入る時も、柔道時代にいくらもらっていたかの話になり
社長から「ヤクザの商売と同じだからな」というようなことを言われたのも覚えている。
柔道で生活する、ということとは何か。
今の生活の中で、僕のところに柔道の学生が来てくれることがよくある。
僕の店舗でバイトしてくれる子、お手伝いをしてくれる子。
そんな中で会社の方に紹介したりすると、
学生がバイトするということ。
社会を学ぶことは世間を知る。
とてもいいことだ。
「シャバを学べ」
「常識を身につけろ」
そんな話がふわりとしてくれる方がいる。
戦いの中で感謝できる人になって欲しい
僕の本音は、
「ヤクザのような稼ぎ方。一芸で稼ぐ。常識を知らない。そんな人間になって欲しい」
その中で、戦いの中で
いろいろなものに気づき、感謝できる人になって欲しい。
僕は今、「内柴といえば」
あまりよくない人。
というイメージがあると思う。
他人から見た評価はそれでいい。
身内が知ってればそれでいい。
実際にあんまりよろしくはないと思う。
働くのはめんどくさいし、洗濯掃除に家事なんて全然したくない。
勉強、いらんやろ。
他人は他人。
関係ないものは関係ないと思う自分がいます。
ダメな僕が柔道のおかげで日々生きていられる
でもね、
めんどくさい、と思いながらも。
頼られると親身になってしまう。
プラス、柔道のことで頼られるともっと親切になってしまう。
なぜならば、柔道は人を動かすもの。
柔道に必要なもの。
生活のリズム。
「1」が出来ないと進まない。
学ぶことの意味。
人に頭を下げること。
教えをこうための態度。
運動習慣、食事、睡眠。
勉強はやらないと出来ない
とは違って
賢くないと柔道は出来ないんです。
これに柔道の知識を実際に自分が動いて技として形にしなければならないし、
技なんてきれいに出来たとしても、それを相手に仕掛けてぶん投げないと意味がない。
たったこれをするだけで、ダメな僕がきちんとした日々の生活を送れるようになるんです。
柔道をしていた頃の自分に認めてもらえるくらいに
今だって、
会社の売り上げを銀行に入金しに来てます。
これはなぜか、
「生活のために仕事している」の先にある「今の家庭を守る」のもう一つ先。
今の「妻がこだわる柔道を応援する」のためです。
今となってはですけどね。
風呂屋になって、もう4年が過ぎました。
シャバと呼ばれる世界で当たり前の仕事。
仕事を始めて5年目の45歳。
講演で皆さんの前に立った時にも言いましたが、
本当に人前で話すような稼ぎはないし、
仕事はまだまだできないので恥ずかしいのですが、
人生の振り返りとしては良いのかもしれません。
頑張ってきた過去の自分に笑われないように
いや、笑われてるだろうから
昔、柔道をしていた頃の自分に認めてもらえるくらいの頑張りはしたいものです。
(内柴 正人)
………………………………………………
◆内柴道場「EDGE&AXIS」公式HP
◆EDGE&AXIS 公式ショップ
◆内柴正人氏による柔道指導の動画配信
内柴氏が現在、熊本・八代市で小学生から大学生を対象に開催している練習会を中心に、指導内容を盛り込んだ動画配信を22年4月から開始している。
より詳しい内容について、メンバーシップ配信も開始した。
メンバーシップ配信では、今回の道場づくりについても動画をアップ中。
詳細は下記YouTubeのコミュニティ欄へ。
………………………………………………
うちしば・まさと
1978年6月17日、熊本県合志市出身。小3から柔道を始め、熊本・一宮中3年時に全国中学大会優勝。高3でインターハイ優勝。大学2年時の99年、嘉納治五郎杯東京国際大会では準決勝で野村忠宏を破って優勝。減量にも苦しんだことから03年に階級を66キロ級へ上げて2004年アテネ五輪は5試合すべて一本勝ちで金メダル獲得。08年北京は連覇した。10年秋引退表明。11年に教え子に乱暴したとして罪に問われ、上告するも棄却。17年9月出所。得意技は巴投げ。160センチ。18年に現在の夫人と再婚し、1男がいる。20年1月から現在の職場に勤務。
#MasatoUchishiba