2004年アテネ、08年北京五輪柔道男子66キロ級を連覇した内柴正人氏は現在、熊本県内の温浴施設でマネジャーを務めている。18年からキルギス共和国の柔道総監督に就任し、19年秋に帰国した後は柔術と柔道の練習をしながら働く、いち社会人となった。
これまで、彼はどんな日々を過ごしてきたのか。内柴氏本人がつづる心象風景のコラム連載、今回は「ショックだった出来事」。
最近は子どもたちが柔道を習いたいと集まるようになっていたが、その子どもの中の1人が柔道関係者から、内柴氏に習うことを辞めるように促されたことがあったという。
内柴氏本人は「区別、差別されること」は受け止めている。一方で、一流の技術を知る貴重な人材でもある。
来る者拒まず、去る者追わずの姿勢で指導する内柴氏が、心の内をつづった。
ショックだった出来事
最近、子どもたちが柔道を習いに集まるようになりました。
ものすごく強い子たちだけが集まったわけではなく、普通の子どもたち。
学生弟子のナカガワくんの弟、妹とプラス何人か。
先日、ここに通っている別の子のことです。
違う道場に所属している子で、僕の妻がその子のお母さんから相談されました。
子どもがまだ小さくて、本人が「どちらにもこれからも行きたい」と言っているから連れてきたいのだけど……という相談。
道場の先生から「出稽古禁止」なのか「内柴のところには行かないでほしい」なのか、正確なニュアンスは分からないけれど、「この先、ここ(内柴夫妻の指導)へ来るのであれば破門」と言われたのだそうです。
破門??
一流の柔道は 一流の先生しか知らない
僕はその選手が伸びる方法を教えているけれど、どのレベルにも同じことを教えています。
それが子どもたちにとって楽しいなら文句なし、という方針です。
焼肉が食べたかったら焼肉屋さんに行く。風呂に入りたかったらお風呂屋さん。免許の更新は免許センターか警察署。
練習が足りなかったら出稽古でしょう。
僕の答えとしては「来ても来なくてもいい」。
だけど、来てくれたら僕もうれしいし、できる限り教えます。
これが本音です。
もともとは夫人が指導していた
もともと、僕ではなく僕の妻に習っていたんです。
その子が通い出した頃は、僕もここの仕事に慣れていなくて柔道をしている場合ではなく、妻が教えている姿を横目で見つつ、僕は仕事していました。
だから、今回のこと、妻は悔しいでしょう。
妻の本音は、たぶん「私が指導者ライセンスを取り直して道場を開く」だと思います。
僕は僕自身が区別、差別されることは受け止めるけれど、僕の周りが悲しむ原因が僕にあるのは悲しい。
僕からすると、「教えてくれ!」とやって来たから、やる気を出して教えていたら、それが問題になった、ということになるんです。
指導を頼まれた時は必ず聞く 「大丈夫か」
半年ほど前は、ある大学の柔道部で監督をしている後輩から頼まれて柔道を教えていたら、「内柴さんには控えてもらえなさい」という指示を受けたとのこと。
後輩、絞り出すように、言いづらそうにそれを伝えてくれた。
僕ははじめから言っていたんです。
「何かあったら言えよ」
何回も後輩監督の様子を見ては、大丈夫か確認していました。
「大丈夫です」
「大丈夫です」
大丈夫ではありませんでした。
選手と先生の関係なんて、実際は選手(学生)の方が強いですから、不満があれば、監督ではなくてその上に報告するんです。
怖いですね。
学生に嫌われた理由には、心当たりがあります。
(内柴 正人=この項つづく)
◆内柴正人氏による柔道指導の動画配信開始
内柴氏が現在、熊本・八代市で小学生から大学生を対象に週1回開催している練習会を中心に、指導内容を盛り込んだ動画配信を22年4月から開始している。
………………………………………………
うちしば・まさと
1978年6月17日、熊本県合志市出身。小3から柔道を始め、熊本・一宮中3年時に全国中学大会優勝。高3でインターハイ優勝。大学2年時の99年、嘉納治五郎杯東京国際大会では準決勝で野村忠宏を破って優勝。減量にも苦しんだことから03年に階級を66キロ級へ上げて2004年アテネ五輪は5試合すべて一本勝ちで金メダル獲得。08年北京は連覇した。10年秋引退表明。11年に教え子に乱暴したとして罪に問われ、上告するも棄却。17年9月出所。得意技は巴投げ。160センチ。18年に現在の夫人と再婚し、1男がいる。20年1月から現在の職場に勤務。
#MasatoUchishiba