【競馬ブログ】「気まぐれウマ放談」 思い切った競馬に期待したい~天皇賞・春

f:id:mimiyori_media:20200825120442j:plain

連覇に挑むフィエールマン。京都のGⅠなら敵なしか(写真:おかだ、19年有馬記念)

こんにちは!
競馬ページ担当の おかだ です!

このページでは、競馬観戦歴10数年の、まだまだ勉強することばかりのファンが、競馬にまつわるあらゆる話題を気ままに書いていきます。

今週から6週連続GⅠです。春のGⅠシーズンは、あっという間に折り返し。各世代のトップホースが揃う楽しみなレースは、まだまだ続きます。

5月3日、京都競馬場で天皇賞・春(GⅠ、芝3200m)が行われます。連覇を目指す馬はいますが、絶対的存在というわけでもなく、激戦が予想されます。

伏兵馬が上位に食い込み、波乱も起きる春の淀。有力馬を中心に前哨戦も振り返りながら、手広く見ていきたいと思います。

 

 

連覇で1年ぶり勝利へ~フィエールマン

19年の覇者フィエールマン(牡5)。史上5頭目の連覇に挑みます。

1年前のレース、道中は中団待機。2週目の4コーナーで早くも先頭に立つと、最後はグローリーヴェイズ(牡5)との競り合いを制しました。3歳時の菊花賞(GⅠ)に続くタイトル。京都コースの長距離戦では2戦2勝と負けがありません。

この1年、天皇賞の勝利を最後に勝ち星はありません。初の海外遠征となった凱旋門賞(GⅠ)は12着。ここまでの大敗は経験がありませんでした。

帰国初戦の有馬記念(GⅠ)。仕切り直しの一戦は、早めに先頭に立って粘り込み、最後は4着。GⅠ馬としての意地は見せたでしょう。

今回は得意の舞台に戻って偉業に挑戦です。これまでも間隔をあけてレースに使われてきているので、休み明けは問題ありません。

鞍上はクリストフ・ルメール騎手に戻ります。春、秋と行われる天皇賞で、ルメール騎手は18年秋から連勝中。勝利すれば史上初の4連勝です。

しかし、枠順が決まって大きな問題が出てきました。フルゲートの18頭に満たなかったとはいえ、14頭の大外枠に入りました。過去10年、大外枠に入って勝った馬はいません。馬券圏内の3着以内すらありません。実績は文句なしですが、枠のハンデを乗り越えることができるでしょうか。


本番でこその阪神大賞典組?

f:id:mimiyori_media:20200825120452j:plain

阪神大賞典勝ち馬のユーキャンスマイル。GⅠの惜敗続きにピリオド打てるか(写真:おかだ、19年天皇賞・春)

前哨戦はいくつかありますが、中でも阪神大賞典(GⅡ)は、過去10年で3頭の勝ち馬を輩出しています。本番で輝く馬もいる一方、出走47頭に対して3着以内は10頭。過信は禁物です。

3つ目の重賞タイトルを手にしたユーキャンスマイル(牡5)。レース展開によっては差し遅れもありますが、最後の末脚は健在です。

19年は5着。先に抜け出していたフィエールマンなどを遥か前方に見ながら追いかけるのがやっとでした。GⅠでは善戦続き。そろそろ順番が回ってきてもいい頃でしょう。

末脚となれば、2着のトーセンカンビーナ(牡4)も破壊力抜群です。課題は何と言ってもスタートの出遅れ。それでも最後の直線で巻き返せるだけの力はついてきました。重賞勝ちはないですが、一気に頂点を狙える存在です。

3着に入ったメイショウテンゲン(牡4)は、長距離レースで安定感が出てきました。3歳春の弥生賞(GⅡ)以降、勝利はありませんが、スタミナ勝負なら引けを取りません。


GⅠ常連馬の巻き返しあるか

f:id:mimiyori_media:20200825120444j:plain

復活が待たれるキセキ。まずは素直にゲートを出たい(写真:おかだ、19年有馬記念)

ここでは中・長距離のGⅠでおなじみの2頭を紹介。いずれも結果を出したい馬です。

17年菊花賞馬キセキ(牡6)。不良馬場の激闘を制してから約2年半、GⅠタイトルどころか勝利すらありません。

追い込みの競馬から先行するスタイルに一変。2、3着と上位争いを繰り広げていますが、あと一歩届かない、もどかしい競馬が続いています。

気がかりなことはもう1つ。有馬記念、阪神大賞典の敗因とも言えるスタートです。

阪神大賞典ではゲートを出ようとせず大きく出遅れました。道中で掛かり気味にポジションを上げる場面もありましたが、最後は力を温存していた馬に次々とかわされました。

今回もスタートで全てが決まりそうです。鞍上は天皇賞・春で最多の8勝をマークしている武豊騎手。春の盾を知り尽くした名手に復活を託します。

そして最強の1勝馬エタリオウ(牡5)。果たして2勝目がGⅠとなるのでしょうか。

最後の勝利は17年、2歳時の未勝利戦。舞台は京都競馬場の芝2000mでした。2着は7回。1着になれなくても賞金を稼いでいたため、クラスは変わらずオープンのままです。

GⅠ挑戦は7回目で、18年の青葉賞(GⅡ)から出走しているレースはGⅠ、GⅡのみ。何度も対戦している相手もいれば、初顔合わせの馬もいます。19年は4着。今度こそ先頭で。どの馬よりも勝ち星を欲しがっているはずです。


波乱の使者も出番あり

伏兵馬も侮れません。人気薄の馬が当たり前のように突っ込んでくることもしばしば。長距離戦は何が起こるかわかりません。

日経賞(GⅡ)勝ち馬のミッキースワロー(牡6)。重賞戦線で力をつけて、再びGⅠの舞台に戻ってきました。天皇賞・春過去3勝の横山典弘騎手も強い味方です。

同レース2着のモズベッロ(牡4)。こちらは1月の日経新春杯(GⅡ)で重賞初制覇。5戦3勝と相性の良い京都コースで一発を狙います。

2月のダイヤモンドステークス(GⅢ)、16頭中の単勝16番人気で勝利したミライヘノツバサ(牡7)。再び波乱の主役となれるでしょうか。

JRA最少体重優勝記録を持つメロディーレーン(牝4)も登場。これまでより斤量は重くなりますが、長距離戦なら牡馬にも負けません。牝馬が勝利すれば67年ぶりです。


それでは筆者の見解です。
今回のタイトルは「思い切った競馬に期待したい」。これまで紹介した馬は差し、追い込みタイプの馬ばかり。「思い切った競馬」に当てはまらないでしょう。

レース序盤から先行する競馬ができそうな馬を中心視したいと思います。本命はダンビュライト(せん6)。京都コースは4戦してすべて5着以内です。

過去には馬場入場時に騎手を振り落としたこともあるほど気性の荒い馬。19年11月のジャパンカップ(GⅠ)でも暴れる様子がありました。今回は去勢手術明け。落ち着いてレースに臨めるか、どちらに転ぶかはやってみなければ分からない部分も多いです。

しかし、他に先行できそうな馬は、スタートが確実に決まった時のキセキのみ。確たる逃げ馬がいない中ですんなりと先行できれば、十分に可能性はあります。04年イングランディーレ、12年ビートブラック。過去の優勝馬の中には、果敢に先行して有力馬の追撃をまんまと振り切った馬もいました。

淀の長距離、波乱の主役は先行馬。鞍上の松若風馬騎手には、今度こそ先頭でGⅠ制覇を飾ってもらいましょう。

上位評価はモズベッロ、フィエールマン、トーセンカンビーナ。他にキセキ、ユーキャンスマイル、メイショウテンゲン、エタリオウまで押さえます。先行する競馬ができていないキセキのスタートは、レース展開を大きく左右する可能性があります。3分を超えるレースですが、最初から目が離せません。


今回はここまで。
次回はNHKマイルカップ(GⅠ)です!

 

mimi-yori.com

mimi-yori.com

 


参考:馬名、成績など競走馬に関するデータはJRA公式サイト