オールスポーツ
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) 東京五輪の延期が決定から、早7カ月が経った。 20年夏に照準を合わせていた選手達にとって、1年の延期の影響は計り知れない。 苦悩の果てに得られた東京五輪のメダルの重みは、コロナ禍を乗り越えた超一流アス…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) 世界10チームが団体戦で争う競泳国際リーグ(ISL)に初参戦した北島康介氏率いる「東京フロッグキングス」。初陣となった予選リーグ第3戦では、4チーム中2位。2016年リオ五輪金メダリストの萩野公介は、200、40…
ラグビー6nations最終節は日本時間の夜から未明にかけて行われる (写真:あきぃ/photoAC)※写真はイメージ ラグビーの欧州6カ国対抗戦「6nations」が31日(現地時間)から、最終節が行われる。上位3カ国が接戦となる中、19年W杯準優勝のイングランドはイタリ…
ラグビー6nationsは最終節を迎えた=写真:よしだあん PIXTA(ピクスタ)※写真はイメージ ラグビーの欧州6カ国対抗戦「6nations」が31日(現地時間)から最終節が行われる。ウェールズのベテラン、アラン・ウィン・ジョーンズが、今回のスコットランド戦で”鉄人…
ラグビー6nationsはいよいよ最終節=写真:k_yu PIXTA(ピクスタ) ※写真はイメージ ラグビーの欧州6カ国対抗戦「6nations」が31日(現地時間)、最終節が行われる。上位3カ国が接戦となる中、19年W杯準優勝のイングランドは2位につけている。1位・アイルランド…
ラグビー6nationsでは熱い闘いが再開されている=写真:よしだあん/PIXTA(ピクスタ) ※写真はイメージ ラグビーの欧州6カ国対抗戦「6nations」が31日(現地時間)、最終節が行われる。上位3カ国が接戦となる中、19年W杯準優勝のイングランドは2位につけている。…
青学大陸上競技部・原晋監督(写真:西村尚己/アフロスポーツ) 今年も駅伝の季節がやってきた。 先日の箱根駅伝予選会では1年生ルーキーの活躍、常連校の予選落ちなど涙あり、笑顔ありのドラマを経て、箱根駅伝出場校が出そろった。 本番での注目は、2020年…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) 新型コロナウイルスの感染拡大を経て、さまざまな競技で本格的な活動が再開される中、柔道では女子代表の国際大会派遣が再開される見通しとなった。52キロ級では20歳の阿部詩が代表に内定。兄の一二三は男子66…
青学大陸上競技部・原晋監督(写真:西村尚己/アフロスポーツ) 今年も駅伝の季節がやってきた。 先日の箱根駅伝予選会では1年生ルーキーの活躍、常連校の予選落ちなど涙あり、笑顔ありのドラマを経て、箱根駅伝出場校が出そろった。 本番での注目は、2020年…
ラグビーボール(写真:photoAC/DragonOne)※写真はイメージ ラグビーの欧州テストマッチが23日(現地時間)、始まった。10月24日に試合がなかった6nations出場国のうち4カ国にジョージアが加わり、同日、同25日にかけて2試合を行う。WOWOWでは25日午後1時か…
ラグビーのゴール(写真:photoAC/MuddyFox)※写真はイメージ ラグビーの欧州テストマッチが23日(現地時間)、始まった。10月24日に試合がなかった6nations出場国のうち4カ国にジョージアが加わり、同日、同25日にかけて2試合を行う。WOWOWでは25日午後1時…
ラグビーの6nationsがリーグ再開(写真:photoAC/DragonOne)※写真はイメージ ラグビーの欧州6カ国対抗戦「6nations」が24日(現地時間)、第4節のイタリアーアイルランド戦(アイルランド・ダブリン)でリーグが再開される。新型コロナウイルスの感染拡大に…
鬼ごっこしてくれそうな羊(写真:photoAC/フランク)※写真はイメージ ラグビーの欧州6カ国対抗戦「6nations」が24日(現地時間)、第4節のイタリアーアイルランド戦(アイルランド・ダブリン)でリーグが再開される。新型コロナウイルスの感染拡大により、3…
ラグビーの6nationsがリーグ再開(写真:photoAC/夜行寝台)※写真はイメージ ラグビーの欧州6カ国対抗戦「6nations」が24日(現地時間)、第4節のアイルランドーイタリア戦(アイルランド・ダブリン)でリーグが再開される。新型コロナウイルスの感染拡大によ…
ラグビーの6nationsがリーグ再開(写真:photoAC/rokuzaemon(^(;)^))※写真はイメージ ラグビーの欧州6カ国対抗戦「6nations」が24日(現地時間)、第4節のイタリアーアイルランド戦(アイルランド・ダブリン)でリーグが再開される。新型コロナウイルスの感…
ラグビー6nationsがリーグ再開(写真:photoAC/Kissy)※写真はイメージ ラグビーの欧州6カ国対抗戦「6nations」が24日(現地時間)、第4節のアイルランドーイタリア戦(アイルランド・ダブリン)でリーグが再開される。新型コロナウイルスの感染拡大により、3…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) 20年東京五輪が新型コロナウイルス感染拡大の影響で史上初めて1年延期された。 21年に開催されれば“コロナ禍で初”となる同五輪でもたらされる初めての金メダルは、日本に限らず世界の感動を呼ぶに違いない。 世…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) 21年4月で任期満了となる千葉県知事選を巡り、前スポーツ長官の鈴木大地氏(千葉県習志野市出身)が20年10月5日、自民党県連から出馬要請を受けた。1988年ソウル五輪の競泳金メダリストでもある同氏は当時、潜…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) 20年10月1日、スポーツ庁の第2代長官に室伏広治氏が就任した。就任内定の記者会見では、その重責を現役時代に究めたハンマー投げの重さ7キロある鉄球になぞらえて「はるかに重い」と発言。1年延期となった20年…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) 復活を期す体操の内村航平が、鉄棒に絞って2021年開催の東京五輪出場を目指すことになった。 体操は日本のお家芸だ。五輪における日本の各競技メダル獲得総数では、柔道の84を上回るトップの98個。金メダルは柔…
コロナ禍の中、ツール・ド・フランスは無事にパリでのゴールを迎えた。象徴的なパリの凱旋門、シャンゼリゼ通りを集団が駆け抜ける光景も今年は無観客となった(Photo Credit: Cor Vos/ Team Sunweb=報道資料) 世界最大の自転車ロードレース、ツール・ド・…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) 「プレ五輪」ともいえる「競泳国際リーグ(ISL)」が2020年10月からハンガリー・ブタペストで開催される。 世界10チームが団体戦で争う同大会に、日本からは競泳の元日本代表で五輪金メダリストである北島康介…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) メダルの数だけ、超人たちのドラマがある。 2016年リオ五輪までに日本が夏季大会で獲得した金メダルの総数は142個。本コラムでは、日本五輪史上初の金メダリストとなった陸上三段跳びの織田幹雄から、日本バド…
1936年ベルリン五輪陸上男子マラソンに出場した孫基禎(写真:Ullstein Bild/アフロ) メダルの数だけ、超人たちのドラマがある。 2016年リオ五輪までに日本が夏季大会で獲得した金メダルの総数は142個。本コラムでは、日本五輪史上初の金メダリストとなった…
(写真:photoAC/TTJ)※写真はイメージ メダルの数だけ、超人たちのドラマがある。 2016年リオ五輪までに日本が夏季大会で獲得した金メダルの総数は142個。本コラムでは、日本五輪史上初の金メダリストとなった陸上三段跳びの織田幹雄から、日本バドミントン史…
徳洲会体操クラブへの所属が決まっている北園丈琉(写真左)と米田功監督(写真・徳洲会体操クラブ提供) 18年ユース五輪の体操男子個人総合と種目別で計5個の金メダルを獲得した北園丈琉(たける=大阪・清風高)が8日、21年4月の徳洲会体操クラブ所属決定…
(写真:photoAC/mogu-ko) 五輪の日本代表らを鍛える「味の素ナショナルトレーニングセンター」が、20年6月から順次、営業や業務を再開している。新型コロナウイルス感染拡大の影響で練習拠点が閉鎖に追い込まれたのは日本も世界も同じ。20年夏に開催される…
伊勢神宮の日本国旗(撮影:丸井 乙生) メダルの数だけ、超人たちのドラマがある。 2016年リオ五輪までに日本が夏季大会で獲得した金メダルの総数は142個。本コラムでは、日本五輪史上初の金メダリストとなった陸上三段跳びの織田幹雄から、日本バドミント…
(写真:photoAC/acworks) 五輪の日本代表らを鍛える「味の素ナショナルトレーニングセンター」が、20年6月から順次、営業や業務を再開している。新型コロナウイルス感染拡大の影響で練習拠点が閉鎖に追い込まれたのは日本も世界も同じ。20年夏に開催される…
事故後はパラスポーツに進出、カーレースにも復帰したザナルディ(写真:AP/アフロ) 東京パラリンピックを1年後に控え、パラ界にとどまらない世界的ヒーローが命を懸けて闘っている。元F1ドライバーで、パラリンピックでは12年ロンドンから2大会連続で自転…
世界5冠のスーパー高校生・北園丈琉(写真提供:徳洲会体操クラブ) 徳洲会体操クラブは7月28日、18年ユースオリンピック体操男子で史上初の5冠を達成した北園丈琉(たける=清風高3年)が卒業後の2021年4月から所属することを発表した。 北園は同クラブにつ…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真・丸井 乙生) メダルの数だけ、超人たちのドラマがある。 2016年リオ五輪までに日本が夏季大会で獲得した金メダルの総数は142個。本コラムでは、日本五輪史上初の金メダリストとなった陸上三段跳びの織田幹雄から、日本バド…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真・丸井 乙生) メダルの数だけ、超人たちのドラマがある。 2016年リオ五輪までに日本が夏季大会で獲得した金メダルの総数は142個。本コラムでは、日本五輪史上初の金メダリストとなった陸上三段跳びの織田幹雄から、日本バド…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) メダルの数だけ、超人たちのドラマがある。 2016年リオ五輪までに日本が夏季大会で獲得した金メダルの総数は142個。本コラムでは、日本五輪史上初の金メダリストとなった陸上三段跳びの織田幹雄から、日本バド…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) メダルの数だけ、超人たちのドラマがある。 2016年リオ五輪までに日本が夏季大会で獲得した金メダルの総数は142個。本コラムでは、日本五輪史上初の金メダリストとなった陸上三段跳びの織田幹雄から、日本バド…
「織田幹雄記念国際陸上競技大会」の様子。中央の柱は通称「織田ポール」、織田が金メダルを獲得した跳躍の成績と同じ長さで建てられている。高さ15メートル21。(写真:YUTAKA/アフロスポーツ) メダルの数だけ、超人たちのドラマがある。2016年リオ五輪ま…
米国コロラド州のコロラド・スプリングス市にある「アメリカ・オリンピック・パラリンピック・トレーニングセンター」(写真:Jon Arnold Images/アフロ) 五輪の日本代表らを鍛える「味の素ナショナルトレーニングセンター」が、20年6月から順次、営業や業…
ケニアにあるマラソンの聖地 「イテン」(写真:ロイター/アフロ) 五輪の日本代表らを鍛える「味の素ナショナルトレーニングセンター」が、20年6月から順次、営業や業務を再開する。新型コロナウイルス感染拡大の影響で練習拠点が閉鎖に追い込まれたのは日…
短距離王国ジャマイカの国旗。(写真:photoAC/studiographic) 「世界最速の男」にジュニアが誕生した。陸上男子の元ジャマイカ代表で、100メートルと200メートルの世界記録を持つウサイン・ボルトに、20年5月、女児が誕生していたことが世界のニュースとな…
ロシア アスリート養成学校「サンボ70」(写真:TASS/アフロ) 五輪の日本代表らを鍛える「味の素ナショナルトレーニングセンター」が、2020年6月から順次、営業や業務を再開する。新型コロナウイルス感染拡大の影響で練習拠点が閉鎖に追い込まれたのは日本…
五輪誕生の地アテネのシンボル・パルテノン神殿。(写真:photoAC/still) オリンピックの第1回大会は、1896年にギリシャ・アテネで開催された。古代ギリシャで行われていた「オリンピア祭典競技」が起源とされている。すでに100年を超える近代五輪の歴史に…
1996年アトランタ大会 聖火を灯すモハメド・アリ(写真:AP/アフロ) 五輪の開会式は、国際オリンピック委員会(IOC)が採択した「オリンピック憲章」の規定に沿って実施されている。大会の開始を宣言するだけでなく、「平和の祭典」という側面を演出で表現…
1998年長野五輪で使用された聖火台(写真:photoAC/月舟) オリンピック(五輪)の開会式は、大会の開始を宣言するだけでなく、「平和の祭典」という側面を表現することが大きな役割となっている。 五輪の象徴ともいえる聖火の採火、リレー、そしてスタジア…
1964年東京五輪開会式でも活躍したブルーインパルス(写真:photo]AC/CO27) 五輪の開会式は、国際オリンピック委員会(IOC)が採択した「オリンピック憲章」の規定に沿って実施されている。 大会の開始を宣言するだけでなく、「平和の祭典」という側面を演…
ヴァーチャルレースを観戦! 優勝を目指してヴァンアーヴェルマートが激走中! ヴァーチャルもリアル(右)もきつそう もちろん新型コロナウイルスはスポーツ界にも大きな影響を与え、その状況も日々刻々と変わっている。先日、ドイツのブンデスリーガが無観…
最近、外に出るときはこんな感じのシュワッチスタイル。この時期じゃなかったら、自粛警察じゃなくてホントの警察に職質かな (写真:光石 達哉) 日本全国で緊急事態宣言が解除されたものの、まだまだ油断はできないなと気を引き締めながらしばらくは過ごす…
2020年4月より東京都で自転車保険が義務化。加入前に、まずは自分が入っている保険を調べておこう (写真:光石 達哉) ここのところ「3密」を避けるため、仕事や買い物などで電車・バスの代わりに自転車を利用する人が増えているそうだ。そうした人にも知っ…
杉原輝雄氏(写真:アフロ) “世界のスギハラ”も悲しんでいるに違いない。4月30日の開幕を予定していたゴルフの国内男子ツアー「中日クラウンズ」(愛知・名古屋GC和合コース)が、新型コロナウイルス感染拡大を受け、史上初の中止となった。代替開催の予定…
UAEで開催中の自転車ロードレースで、チームスタッフの新型コロナウイルス感染が明らかになった(写真提供:UAE Tour/Photo Credit: LaPresse) 日本国内でも連日ニュースとなっている新型コロナウイルス(COVID-19)。東京オリンピック・パラリンピックをは…
こんなに刺しても…(写真:光石 達哉) 自転車に限らないが、タイヤにパンクはつきものだ。中に空気を入れて膨らませている限り、リスクは多かれ少なかれ存在する。じゃあ、空気の部分をゴムで埋めてしまえばパンクしないではないかと思うだろう。まさにその…